2011年11月28日月曜日

さと芋を収穫

霜が降りる季節となりました。
気が付けば、近所の畑にはさと芋の姿が無くなっていました。
ということで、遅ればせながらの収穫となりました。
葉っぱは霜にあたり枯れてしまっています。
掘り起こすとこんな感じです。
いもを引き剥がしていきます。
たくさんのいもが付いていて、なかなかよいようです。
今年のさと芋の収穫でした。

人気ブログランキングへ

2011年11月27日日曜日

絹さやの芽が出た

先日蒔いた絹さやが芽を出しました。
蒔いた分だけ、しっかり芽が出ます。たいしたものです。
これから、微妙に成長しながら冬を越し、春の爆発的に成長し実を付けるのです。
これから霜柱も立つようになります。それでも負けずに冬を乗り越えます。
つくづく大したやつだと思うのです。


人気ブログランキングへ

2011年11月21日月曜日

絹さやを蒔いてみた

絹さやとスナップエンドウの種を蒔いてみた。
そう、来春に向けての播種です。
これがやがて芽を出し、冬を越えて実をつけるのです。
ちょっと種の間隔が狭すぎるかもしれません。
通常は30~40cm間隔で2、3粒蒔くのでしょうが、
15~20cm間隔で1粒ずつ蒔きます。
出てくることを信じ、でも半分出なくてもしょうがないか、というところです。
この方法で間引きはしないのです。
全部出てきたらそれはそれでそのまま育ててしまうのです。

人気ブログランキングへ

2011年11月8日火曜日

続 害虫ネキリムシ チョッキン

前回、玉ネギがネキリムシの被害に遭っているのをお伝えしましたが、
レタスも同様に被害に遭っていました。
ネキリムシを探し出すのはなかなか骨の折れる作業なのです。
でも、こうやって探し当てた時は、妙な喜びを感じてしまうんです。
今回のも大物です。 そうとう食い荒らしてくれたことでしょう。
こいつか、悪さをしていたのは、て感じで、チュッキンです。


人気ブログランキングへ

2011年11月6日日曜日

白菜の様子

昨日の白菜の様子です。
そろそろ巻き始めようかというところです。
葉っぱには、あちこち虫食いの穴があいていますが、
農薬をあまり使いたくないので、しかたありません。
穴をあけている犯人は、青虫なのか、何なのかよくわかりませんが、
年末に収穫できるよう、しっかり成長してください。

人気ブログランキングへ

2011年11月5日土曜日

害虫ネキリムシ チョッキン

 先週、植え付けた玉ネギですが、気になっていたことがあります。
それは、害虫 ネキリムシにどれぐらい被害を受かるかです。

今朝、注意して玉ネギを見ていくと、やはり茎を倒されているところ発見。
まわりの土を注意深くほじくり返していきますが、なかなか見つかりません。
諦めかけましたが、もう少し範囲を広げたところでようやく見つけることができました。
あー、すっきり。
 野菜苗の敵、ネキリムシです。
倒されてしまった苗に代わって、成敗です。
ハサミでチョッキン。 成仏してください。
 もう1箇所、発見
 こちらも、なんとか見つけ出しました。
 チョッキンです。

人気ブログランキングへ

2011年11月3日木曜日

喜連川地区 体育祭

毎年11月3日は、さくら市の体育祭が行われます。さくら市の体育の日なのです。
今年は 地区のテント設営の仕事があり、早朝6:30から会場に向かいました。
 
入場行進から始まり、ラジオ体操
午前中の競技は、自分でも参加していたので写真を撮っている余裕はありませんでした。
午前の部の最後は対抗リレーです。
 お昼休みの出し物 舞TAKANEのダンス
喜連川小学校の吹奏楽
午後の二人三脚

マリ入れ
最終種目は障害物リレー
閉会式はなぜかみんなでバンザイです。

人気ブログランキングへ